2025年9月14日、上庄アリーナで89名様の対象者(75歳以上)を、お迎えし第14回上地区長寿祭りが開催されました。9時半の開会に、まずは今年4月より上地区で風力発電の操業始めた(株)エネオス・リニューアブル・エナジーさんの風力発電の資材の搬入から建設までのビデオの観覧をして頂きました。その後、自治協会長の挨拶~ご来賓の祝辞(杵築市長・地元議員)をいただきました。忙しい中、御臨席を賜りありがとうございました。また、上地区区長会長様や上駐在様の御臨席頂きました。今回は大分県でも有名な院内童龍太鼓(高校生から園児まで)の皆さんを迎え、とても迫力のある素晴らしい和太鼓演奏を聞かせて頂き、出席者(敬老対象者)や自治協スタッフ一同とても感動しました。大太鼓の響きはお腹まで振動させる迫力には驚きました。また、地元カラオケ教室の皆さんの自慢の歌の披露がありました。昭和の演歌は会場の皆さんには馴染みの歌ばかりで、口ずさんでいる方も見られました。オカリナ演奏も、とても素敵な音色で皆さん、聞き入ってました。最後は毎年恒例の地元素人劇団”けとろく芸喜暖”の劇でした。今回は水戸黄門!毎回そうですが、方言丸出し、アドリブあり放題の喜劇?!最初から最後まで笑えるそんな演劇でした。毎回、盛り上げて頂きありがとうございます。本日、演芸をご披露して頂いた皆さん・会場作りから片付けまでお手伝いして頂いた自治協スタッフの皆さんありがとうございました。最後に本日ご出席されました皆さん、また来年もお変わりない皆さんにお会いできることを願っています。